健康コラム 暑さとの付き合い方
毎日暑い日が続きますね。
最近は台風も来ないですし、暑い日が続いていますがお身体の調子いかがでしょうか。
クーラーの効いた部屋にずっと居続けて身体がだるくなったり、逆に暑すぎて夏バテ気味の方も多いのではないでしょうか。
暑い時期の身体を元気に保つポイントは、室内温度と食事です。
例えば外気温が30℃、クーラーの効いた室内温度が26℃だと気温差が4℃になります。
この温度差に身体の体温調節が追いつかず自律神経が乱れてしまいます。

オススメの対策は、
・クーラーは27℃前後の温度設定で暑い時間帯はつけっぱなし
・身体に直接冷風が当たらない角度で身体が疲れるのを防ぐ
・扇風機やサーキュレーターも一緒に使って、部屋の空気を循環させる(電気代も安くなります)
・血行が悪くなるので3つの首(手首・足首・首)+お腹を冷やさない
・朝夕の涼しい時間帯にお散歩など身体を動かして血行をよくする
などです。
加えて食事の面では、
・肉や魚、お豆腐などのタンパク質をしっかり摂る(特に豚肉、納豆、お豆腐はビタミンBが多いので、疲労回復や炭水化物をエネルギーに変えてくれる働きがあります)
・麦茶やとうもろこし茶など、ミネラルが摂れてノンカフェインの飲み物をたくさん飲む(珈琲や緑茶は利尿作用のあるカフェインが多く入っているので、かえって身体の水分が抜けてしまいます)
・緑黄色野菜や果物を食べてビタミンCを摂る(紫外線に強い身体になり、身体の防御機能も上がるので夏風邪や夏バテも防げます)
に気をつけると、身体の内側から栄養や水分が行き届いて夏の暑さに負けずに元気に過ごせますよ!
奄美で夏に美味しいグァバやパッションフルーツもビタミンたっぷりでオススメです!!
まだまだ暑いですが一緒に夏を乗り切りましょう😊