健康コラム 食中毒
⚠だんだんと食中毒の季節ですね⚠
梅雨の合間に晴れ間がのぞいてムシムシな天気ですね💦
大雨で窓が開けられないのになぜか羽アリは入ってきたり、植えていた野菜の苗が根腐れしたり、夏が待ち遠しいです。
暖かくなると細菌が繁殖しやすい20℃~40℃の気温が維持されるので、食中毒のリスクも増えます。
食中毒の予防の基本は、
「つけない」 ……食品に菌がつかないようにキッチンの清潔を心がける。
石けんを使った手洗いや、次亜塩素酸やアルコールを使った器具の消毒をする。
「増やさない」……傷みやすい食材を常温に放置しない事や、できれば野菜なども新聞紙に包んで野菜室
に入れるとカビの繁殖が防げます。
「やっつける」……生肉は十分に中心まで加熱し、体調の悪いときは生のお魚や鳥刺しを避ける。
です!!
同じウイルスの仲間なので、手洗いやアルコール消毒はコロナ対策にも有効です。
生活の中のいろいろな菌やウイルスに気をつけて元気に夏をすごしましょう✨
Kommentare