
4月3日 人材教育
4月3日 人材教育 プレッシャーなんてかけちゃいけない。 「がんばれ、がんばれ」と言うのは 上司や監督に作戦がないってこと。 人を育てるときにプレッシャーは必要ないんです。 上の人は、楽しい作戦を考えるんだよ。 楽しいやり方だから、みんなやる気になるし。 仕事もはかどるの。...

4月2日 悩み解消
4月2日 悩み解消 みんなと違っていい。 自分の個性を認めたとき さらに自分の輝きを 発揮できるようになる。 他人と比べて、その優劣に悩むのは無駄なこと。 自分自身の個性を認めてあげることだよ。 その個性を伸ばしていけば 必ず輝くことができるからね。 みんな違うから...

3月31日 一人さんの詩
3月31日 一人さんの詩 ー美しいー この世は美しいものに包まれている 空には星 野には花 人にはあなた あなたのまわりを見てごらん。 美しいものに囲まれていることに気がついて下さい。 そしてね、あなただって美しいもののひとつなんです。...

4月 APRIL
4月1日 エイプリルフールに贈る言葉 1年に1度だけ 笑えるようなウソをつこう。 その笑いが自分を助ける。 斎藤一人著 「 斎藤一人一日一語 三六六のメッセージ令和編 」 抜粋

3月30日 仕事
3月30日 仕事 黒字を出し続けられるようになれば あなたに魅力がついたということだ。 「会社の経営が難しい」っていう社長が多いけど 実は簡単なことなんだよ。 経営っていうのは 毎月黒字を出せばいいだけ。 社長の仕事とは 黒字を出し続けることだけなんです。...

3月29日 生き方
3月29日 生き方 我慢はやめる。 自分の都合のいいように考える。 そうすると人生って 楽しくなってくるよ。 今日は、イヤなことがあっても 自分にとって都合のいいように考えてごらん。 お客さんから文句を言われたら 「いいところを指摘してもらえて助かったな」 と思う。...

3月28日 親子の愛
3月28日 親子の愛 子どもを愛しているなら 束縛して、コントロールしてはいけないの。 人のことはゆるせても、子どものことは どうしてもゆるせないって人がいるんだよね。 親は、きちんとしつけなきゃと 思っているんだろうけど それは子どもを抑えつけて...

3月27日 悩み解消
3月27日 悩み解消 できないことは無理にやらないでいい。 やってくれる人が必ずいるから。 苦手なことって誰にでもある。 できないからって落ち込むことも、卑下することもないよ。 自分に向いていないと思ったら 誰かに任せればいいんだよ。 絵を描くのが苦手でも...

3月26日 ファンより 悩み解消
3月26日 ファンより 悩み解消 足もとを見て歩くと 道のすみに咲く花に気づけるし 人に優しくできる。 行き詰まったときや、うまくいかないときに 順調なときには見ることができない景色があります。 隣の人の優しさ、同僚の愛情 友人の配慮そして家族が私を愛する気持ち。...

3月25日 ファンより 仕事
3月25日 ファンより 仕事 ライバル店のよいところを見てくるんだよ。 悪いところを見なくていいんだよ。 古美術商をやっていたとき うまくいっているライバル店の悪いところばかり見ていました。 よいところもあったからうまくいっていたのに...