

「思い」は神様への宣戦布告
「どうしても実現するぞ。手に入れたい。思い通りにしたい」 という心が強いひとは「今置かれてる状況が気に入らない」と 宇宙や神さまに宣戦布告しているようなもの。 「いま、自分がおかれている状況が気に入らない」 「自分を取り巻いている状況が気にいらないんだ」と強く言っている人は...


念は「今の心」
「念」という文字を分解すると「今」と「心」 これは「目の前にある事を一生懸命やる」ということ 言葉を換えて言えば「実践」 「念」とは「今の心」であり「今、目の前にある事を一生懸命 やること」を表します。 「念じる」という言葉には「実践する」という意味があります...


「ありがとう」を続ける効果
「ありがとう」を年齢✖一万回いうといろいろな奇跡が起きる 年齢✖二万回の「ありがとう」で第二段階の奇跡、 その家族や友人が考えてもいなかった現象が手に入り 年齢✖三万回の「ありがとう」で第三段階の奇跡 本人も家族も友人も誰も念じたことも考えもしなかった現象が...


力を抜く。
「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」 「溺れたくない、泳ぎたい」と思っていると なかなか浮かばず、沈んでしまう。 けれども全身の力を抜き「もう好きにしてくれ」と 流れに身を任せた瞬間に浮かぶこともある 人間の潜在能力は「こうでなければいやだ」とか「こうならなければだめだ」と...


いい男を1分で見抜く方法
外見に騙されず、 1分で本当のいい男を探す方法です。 実は、 いい男の名前には法則があったのです。 いい男の名前には法則があったのです。(2度目なので強調気味に) 苗字のイニシャルはH、名前はK の男は100%いい男と見ていいです。 ひすいこうたろうでした(^u^)...


経験は2種類しかない
エジソンはランプを発明するのに5000回も 失敗したそうですが、その5000回の失敗で、 「この組み合わせはうまくいかないということを発見した」 と語っています。 つまり、経験には2種類しかないってことです。 成功の経験と、学びの経験の2種類です。...


笑顔の効果
笑顔や笑いの表情をつくると頬周辺の筋肉をたくさん使い 頬骨の下の神経を刺激して、老化物質を止めてくれる。 人の老化には「老化物質」が影響しています。 ある説によれば、眉間にシワを寄せると、その下を通っている神経が刺激され 老化物質がドドッとでてくるらしい。...


絶対的な幸せなどない
絶対的な価値である「幸せ」は存在しない。 個人がこれを「幸せ」と思ったとき それがその人にとっての「幸せ」になる お箸を見たときに「これは箸だ」と100人が100人とも指をさします。 ダイヤモンドをみれば、100人が100人とも指をさして...


幸せを求めない
「何もない、普通の生活」が最も「幸せ」なのであり 「幸せ」という現象を求めている間は 「幸せ」を感じることができない。 かつて講演会に「10年ほど偏頭痛で苦しんでる」という女性がいらっしゃったことがあります いろいろな治療を全部やったけど、治らなかったそうです。...


あなたが今本当にしたいことは?
「~しなければならない」というフレーズが頭の中をかけめぐると まわりにもつい「あなたは~すべきよ」という勢いで迫ってしまいます それで”完璧”にしたいのに思うようにならないと、 イライラして怒り出すか、みるみる沈んでいきます。 完璧主義者には、終わりがありません。...